

2022.04.28
2022.04.19
2022.02.05
2022.01.20
2021.12.06
2021.10.29
2021.10.11
2021.09.27
2021.04.28
2021.03.11
2021.03.08
2020.12.12
2020.12.08
2020.12.01
2020.11.19
5月の医師担当表
診療時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
朝診 8:30~ 11:30 |
浅井 | 浅井 | 大町 | 浅井 | 浅井 | 浅井 |
ワクチン外来 14:00~ 15:30 |
浅井 | 寺本 | / | 浅井 | 金﨑 | / |
夕診 16:30~ 19:00 |
浅井 | 金﨑 | / | 浅井 | 金﨑 | / |
ーお知らせー
3月末にて尾崎先生が退職になりました。
4月から火曜日の午前診察は、浅井先生が担当します。
どうぞ宜しくお願い致します。
5月の担当医師の変更のお知らせ
17日(火曜) 夕診 金崎医師→浅井医師
19日(木曜) 昼診・夕診 浅井医師→金崎医師
20日(金曜) 昼診・夕診 金崎医師→浅井医師
24日(火曜) 朝診 浅井医師→金崎医師
26日(木曜) 朝診・昼診 浅井医師→金崎医師
27日(金曜) 昼診・夕診 金崎医師→浅井医師
☆熱なし外来…午前8:30~10:00 午後16:30~17:30
発熱外来 …午前10:00~11:30 午後17:30~19:00
〈Web予約が使える時間帯〉
熱なし外来… 午前 8:00~9:30 午後16:00~17:00
発熱外来 … 午前8:00~11:00 午後16:00~18:00
★昼の時間はワクチン・健診の専門外来です
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜・祝日
今後も診療体制が変更される可能性があります。
ご理解いただきますようお願い致します。
●ご来院の際は診察券をご持参ください。
●毎月はじめのご来院時には保険証をご持参ください。
当院では感染予防対策として、症状に応じて診察時間を分けています。また窓口業務に支障が出るため可能な限りWeb予約をしていただいております。時間帯を確認し、Web予約をしてお越しください。
ご協力よろしくお願いいたします。
~熱なし外来~
・熱のないお子さん(咳、鼻汁、肌荒れ、湿疹、下痢嘔吐、便秘等)
・入園前健診
・アレルギー相談
※熱なし外来は予約人数を制限をしております。熱なし外来に予約できなかった場合、各自感染対策をお取りの上、発熱外来にご予約してお越しください。
~発熱外来~
Web予約後、電話で症状をお伝えください。
・48時間以内に37.5度以上の熱があった方。
・風邪症状があり、新型コロナウィルスの検査を希望の方。
・新型コロナウィルスの濃厚接触者で、症状が出てきた方。
・来院前に自宅で体温を測り、受付にお伝えください。
・周囲で新型コロナの感染者がいた場合はお知らせください。
~ワクチン・健診外来~
時間帯は月・火・木・金の昼診14:00~15:30です。
※完全予約制です。予約はWeb、電話、窓口で受け付けています。
接種期限が迫っている方はお電話でご相談ください。
※後期健診はなるべく15:00台でのご予約をお願いします。
※この時間帯に来れない方のために、夕診の時間帯、土曜の診察時間帯に若干数の予約枠を設けております。診察の進行具合により、待ち時間が生じますがご了承下さい。
※選択のないワクチンをご希望の方は電話でご予約ください。
※任意ワクチン・入園児健康診断などの料金はお問い合わせ下さい。
スケジュールモデルPDF→デビューちゃん用 ワクチンスケジュール表
~電話診察について~
・当面の間、電話診察による定期薬の処方箋発行を行っております。
Web予約で順番を取ってお待ちください。医療機関から順番が来たらお電話します。(電話診察には別途、事務手数料300円を徴収しています。)
・新型コロナウィルス療養中の方の電話診察も行っています。お電話でご相談ください
~予約システムご利用の注意点~
☆予防接種・病児保育診察予約の状況により呼び出しの順番が変わる場合がありますので、8:15頃に一度順番の確認をお願いします。
☆急患の方が来られた場合も、順番が変わる事があります。
☆予約後、順番までに来院されない場合はお待ちいただく事になりますのでご注意下さい。
☆診察終了時間までにご来院のない方はキャンセルとさせていただきます。
~公式LINE~
お友達になると、筆談でお話の方や、画像でお伝えしたい方が便利にお使えいただけます。
★ワクチンの入荷情報や最新の情報は、スマイリーリザーブ予約システムのメールアドレス宛に送らせていただきます。
予約システムに登録お願いいたします。
診察・ワクチン予約システムは
下のバナーをクリックして下さい
↓
略歴:奈良県立医科大学 卒業
大阪大学医学部付属病院小児科
国立大阪病院小児科
(医)かねさき小児科
小児科専門医として35年の経験を生かした小児科医療を提供します。
勤務医から開業医になり気がつけば小児科医として35年働いてきました。
大学病院小児科勤務の時は、おもに粘膜の免疫機構について勉強させて頂きました。
人の気道(鼻から肺への空気の通る道)や腸管の内面は粘膜によって覆われていますが、その粘膜上での外界から侵入してくる異物(細菌、ウィルス等)に対する反応について調べていました。
病院小児科勤務の時は、血液疾患、腎疾患等の慢性疾患をもつ子ども達の診療にあたっていました。小児科医院を開業してからは、小児疾患全般にわたって診療を行ってきましたが、専門領域といえば、やはり今まで勉強させて頂いた粘膜面での免疫反応が重要な役割を果たしているような疾患、たとえばインフルエンザやロタウィルス等のウィルス感染症とワクチンによる予防、気管支喘息や食物アレルギーのアレルギー疾患ということになります。
このたび当クリニックの管理医師となりまして、いままで積み重ねてきた経験を生かしながら、また新たな気持ちを持って小児医療と子育て支援に取り組んでいきたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
わからないこと、困ったことがありましたら、以下よりお問合せください。
お電話でのお問合せ:
072-862-1188